栄養科 | 医療法人伴帥会 愛野記念病院

栄養科

栄養科の紹介

 栄養科は診療技術部門に属し、安全で美味しい食事の提供を目標として、管理栄養士、栄養士、調理師及び調理員で業務に携わっています。

業務内容

給食管理

<食事について>
医師の指示のもと、患者様の病態に合わせた治療食を準備しています。
温冷配膳車を使用することで、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく提供できるようになりました。

食事時間
朝8:00 昼12:00 夕18:00

食事の種類
一般治療食
特別治療食 (塩分制限、エネルギー制限、たんぱく制限、脂質制限、潰瘍、貧血、低残渣、経管栄養など)

栄養管理

患者様が入院されると、担当管理栄養士が医師・看護師等と共同し、特別な栄養管理の必要性を検討します。
必要な患者様に対して、栄養管理計画を立案し実施します。

さらに詳細な栄養管理が必要な患者様へは栄養支援チーム(NST)の介入を検討しています。

チーム医療

NSTの運営は栄養科が中心になって行っています。

その他緩和ケアチーム・フットケアチームへの参画を積極的に行っています。

栄養指導

個人栄養指導…入院・外来の患者様を対象に主治医の指示のもと随時行っています。
集団栄養指導…月2回糖尿病教室の中で集団栄養指導を行っています。

人間ドック後の栄養相談

人間ドックを受けられた患者様はInBodyという機械を使って体成分分析を行っていただいた後、結果を踏まえた栄養指導を行っています。

トピックス

雑誌 「臨床栄養」2012年4月号に当院栄養科が掲載されました。

初出「前田 滋:口から食べられることの幸せと日々の健康(Harris-Benedictの式で計算をする前に).臨床栄養,120(4):446-447,2012.」

「中村真知子,伊藤千華,前田 滋:少人数のチームと多職種が加わるチームの2チームで活動する―愛野記念病院.臨床栄養,120(4):454-455,2012.」

を医歯薬出版の許諾を得て転載

雑誌 「臨床栄養」8月号に当院栄養科が掲載されました。

(医歯薬出版の許諾を得て「臨床栄養,119(2):194-197,2011.」を転載)