チーム医療 | 医療法人伴帥会 愛野記念病院

チーム医療

チーム医療

愛野記念病院では、医師・薬剤師・看護師・リハビリスタッフ(PT・OT・ST)・放射線技師・検査技師・管理栄養士・訪問看護部門・医療事務等、コメディカルの多職種が協働で医療にあたっています。

褥瘡対策委員会

褥瘡を作らないのはもちろん、褥瘡予防のための高機能マットレス・クッション等の用具の充実。

日々の清潔、基本的なスキンケアと、週1回多職種での褥瘡回診ではDESIGN評価を行い、ミニカンファレンスをし個別のケアを行っています。また、持ち込みの重傷褥瘡も、浸潤療法・局所陰圧閉鎖療法の処置で早期に治癒できています。

詳しくはこちら≫

認定看護師

認定看護師とは、日本看護協会の認定看護師認定審査に合格し、ある特定の認定看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することが認められた看護師をいいます。

救急看護認定看護師(與賀田 洋)

救急外来では、突然の病気やけがのために来院された患者様の対応をしています。救急担当医師が迅速に診察・検査処置を行い、必要に応じて専門科の医師も対応いたします。私は救急看護認定看護師として、救急外来で救急担当医師と協力し診療がスムーズにいくよう介助を行います。 また、突然の出来事に患者様・ご家族様の不安も大きいと思います。少しでも安心して診療が受けられるよう配慮してまいります。ご質問や不安な点がございましたら、いつでもお聞きください。

集中ケア認定看護師(前田 理恵)

平成28年7月に資格を取得し、集中ケア認定看護師として活動を始めました。

集中ケア認定看護師の私に求められることは、フィジカルアセスメントを駆使して生命の危機状態にある患者の病態変化を予測し、重篤化を回避するための援助と患者を支える家族の看護を行うことです。

またその看護がチームで実践できるよう看護の現場でモデル・相談役となり愛野記念病院の看護の質の向上を目指していきたいと思います。

緩和ケア認定看護師(吉田 美也子・森本 幸代)

緩和ケアとは、患者さんとそのご家族のつらさを和らげ、病気の治療と向き合いながらじぶんらしく生きる力を支えるケアのことです。
体のつらさ、心のつらさが少しでも和らぐようにケアをさせていただきます。患者さんがどのように過ごしたいのか、大切にしたいことを尊重し、緩和ケアチーム、訪問看護師、かかりつけ医と連携しながら、安心して生活を過ごせるようにサポート致します。

感染管理認定看護師(岡田 美佐子)

当院に関わる全ての人々を感染から守ることが役割です。そのために、病院内の感染リスクを低減するための活動(マニュアル作成、相談、教育など)や院内感染の発生状況を察知するためのサーベイランス(監視活動)などを行っています。また、院内感染発生時には、ICTメンバーと協力し、感染拡大防止と早期終息に努めています。

今後は、周辺病院や施設との連携を図り、地域を含めた感染対策に取り組んでいきたいと考えています。

認定看護管理者(松尾 有紀)

認定看護管理者とは日本看護協会が認定する資格のことで、組織を円滑に動かし、患者に質の高い看護を提供することが根本の役割です。看護管理は、師長や主任レベルしか関係ないのではと思われるかと思いますが、看護管理は全看護職者に関係があります。看護師の資質向上とともに現場の看護力向上を目指していきたいと考えています。

医療安全管理室(専従の医療安全管理者)

専従の医療安全管理者を中心として各部署のリスクマネージャーとともに医療の安全管理を担当しています。 ヒヤリハット・インシデントは、徹底的に分析し対策を立てて、医療事故防止に取り組んでいます。

職員の危機管理能力を高めるようなユニークな安全教育等にも取り組んでいます。患者様の医療に関する苦情についても傾聴し、心を込めて丁寧に真摯に対応をしております。

NST(Nutrition Support Team)

患者様の栄養状態の把握とその評価を多職種で行っています。摂食嚥下訓練を合わせて行う事により可能な限り経口摂取ができるよう検討しています。

平成28年5月からは近隣歯科と提携し、専門的な口腔ケアを行うことで、口腔内の清潔を保てるよう努めています。

詳しくはこちら≫

接遇サービス向上推進委員会

病院のハード面の美しさに負けないように、スタッフ一人一人に思いやりの心を根付かせるように取り組んでいます。地域に育てられた歴史ある病院として恩返しすべく患者様・利用者様・地域の方々の満足度の向上を図るための活動もしています。目安箱“愛の箱”に投稿された患者様の声は大切に病院一丸となって真摯に受け止めて対応しています。

感染制御チーム(ICT)

感染制御医師(ICD)を中心に感染管理認定看護師(CNIC)、臨床検査技師、薬剤師などにより週1回のミーティングとラウンドを実施しています。主な活動内容は、感染症の発生状況や抗菌薬使用状況の分析と対策立案のほか、標準予防策の遵守状況を把握し院内感染を防止すること、および発生時のチーム間連携による迅速かつ適切な対応をとることです。

緩和ケアチーム(すずらん)

すずらんチームは、皆様に親しみやすいようにそして可憐な花々は優しい天使のような看護師をイメージして名付けられ、緩和医療に関する最先端の知識技術を持つ外科医師、緩和ケア認定看護師を中心に直接メンバー達がベッドサイドに伺い、患者様の望まれる自分らしい生き方について一緒に考えてサポートできるようにと心がけています。

詳しくはこちら≫